ルプルプは、トリートメントを使う要領で気軽に使える白髪染めです。
気軽に使えても、シャンプーするとすぐに色が落ちてしまったり、色落ちして枕や洋服が汚れないか等心配する方も多いようです。
ということで、ルプルプの色落ちについて見ていきましょう!
ルプルプは染まりやすいけど色落ちしやすい?
ルプルプは、お風呂でトリートメントを使う要領で使えますので、気軽に白髪染めできます。
1回でも白髪が目立たなくなったという口コミもありますが、色持ちが悪くすぐに色落ちするという口コミもあります。
簡単に白髪染めできるのは良いけど、すぐに色落ちしてしまうと
ポイント
- 頻繁にルプルプで白髪染めが必要
- 思った以上にルプルプを購入費用がかかる
と心配になってしまいますよね?
でも大丈夫です。ルプルプの正しい使い方を覚えれば、すぐに色落ちしてしまうということはありません。
ルプルプで色落ちしないポイントは、
- 乾いた髪にルプルプを使用する
- ルプルプを使い始めは、3日連続で使用する
- ルプルプを馴染ませた後の放置時間を長め(30分以上)にとる
です。
これらの正しい使い方をマスターすれ、ルプルプは1~2週間に1回程度で白髪は気にならなくなるはずです。
ルプルプの使い方のコツはもっと詳しく知りたい方はこちらをチェックして下さい。
ルプルプはどのぐらいで色落ちする?
ルプルプの正しい使い方をマスターすれば、すぐに色落ちするということはなくなると思います。
では、ルプルプを使った後、どのぐらいで色落ちするのでしょうか?
先ほども少し書きましたが、私の場合は最初の3日間連続で使用した後は、2週間以上経って白髪が目立ちはじめてきたら、ルプルプを使っています。
大体2~3週間に1回のペースです。
ルプルプを実際に使っている方の体験レビューを見てみても、8~10日に1回のペースでルプルプを使っている方が多いようです。
ただ、みんながみんな色落ちというわけではなく、髪が伸びたことで生え際白髪が目立ちはじめて、根本だけに塗っているという方も何人かいました。
髪が伸びるのが早い方は、生え際白髪が気になりやすいので使用頻度が高くなるかもしれません。
でも、使用頻度が高くても8~10日に1回ペースで十分だと思います。
美容院で染めるのと比べるとかなりラクですよね!
ルプルプは汗をかくと色落ちしやすい?
トリートメントタイプの白髪染めは、髪の毛表面に色を付けるため、色落ちしやすいというイメージがあるかもしれません。汗をかいて色が落ちてきたらシャレにならないですよね?
ルプルプの場合は、汗で色落ちするようなことはありません。それは、ルプルプはキューティクルを傷つけない程度に少しだけ開いて色素を絡ませていきます。
だから、染まりやすくて色落ちしやすいんです。
注意ポイント
ただ、ルプルプの使い方が悪いと色落ちしてしまい枕が汚れてしまうことがありますので注意が必要です。
色落ちを防ぐために大事なことはこれだけ!
ルプルプを使って色落ちする原因は、
ポイント
- すすぎが足りない
- ドライヤーでしっかり乾かしていない
が考えられます。
すすぎが足りない
ルプルプを髪に馴染ませて放置した後、ルプルプを洗い流しますがこの洗い流すときのすすぎが足りないと、色落ちの原因になります。
先程、ルプルプはキューティクルを少しだけ開いて、色素を絡ませるとお話しました。すすぎが足りないというのは髪表面のルプルプを全部洗い流せていないということです。
髪表面にルプルプが残っていると、枕や洋服への色移りの原因になりますので注意が必要です。
しっかり洗い流すようにしましょう。
ドライヤーでしっかり乾かしていない
これも「すすぎが足りない」に関連しています。
髪の表面のルプルプをしっかり洗い流せた場合は関係ないのですが、しっかり洗い流せていない場合でもドライヤーでしっかり乾かせば色移りのリスクも低いです。
なので、ルプルプをしっかり洗い流して、髪の毛をしっかり乾かすようにしましょう。これで色移りの心配はありません。